●手書きの名入れ、記念日入れ無料●
●包装・のし付け無料●
|
|
【名入れについて(無料)】
|
手書きで名前入れ、記念日入れ致します。
金粉を使用し、筆書きで入れます。
ご注文の際、名入れ文字、名入れの位置
等、ご希望を記入してください。
【例】写真1の場合
【例】写真2の場合
|
|
|
↑写真1
丸盆の裏に名入れを致しました。
|
|
↑婚礼の記念に名入れをしてはいかがですか?
思い出に残ります。
|
|
|
店主が名入れを致します。
|
|
 |
↑写真2
角盆の裏に名入れを致しました。
|
|
|
|
【型を用いた名入れについて(有料)】
|
 |
←写真3
型を用いて
記念日を入れ
ました。
|
|
|
|
←写真4
型を用いて
家紋を入れま
した。
|
※写真3
型を用いて名入れ、記念日入れをする
場合、型代がかかります。文字数、大き
さ等で価格が変りますので、詳細は問い
合わせください。
[方法] 型を用い漆で判を押し、その上
から金粉を蒔くものです。
|
|
※写真4
特注の家紋入れに付きましても、代金
が大きさ等によって変りますので、こち
らもお問い合わせください。
|
|
|
|
|
【包装・のし付けについて(無料)】
|
|
のしについてですが、何種類かご用意して
おります。ご注文の際に、必要なのしをご記
入ください。また、どのようなのしが適切か
不明な場合は、使用目的をお書きいただけれ
ばこちらでふさわしいのしをお付けいたしま
す。
表書きの上・下に文字をお入れすることも
できます。ご注文の際、ご希望の文字をお書
きください。
[使用目的] 結婚祝いのお返しとして
[表書き] (上)寿 (下)小平家
加登島家
|
|
|
|
包装イメージ
鶴をモチーフにした包装紙です。
田代漆器オリジナルです。
|
|
※その他にメッセージカードをお付けすることもできます。お気軽にお問い合わせ下さ
い。(無料です)
|
〔のし紙の表書きの一例〕
|
使用目的
|
表書き
|
寿
|
結婚のお返し
|
両家の苗字、またはお二人の名前
|
結婚のお祝い
|
贈る方の苗字・名前
|
内祝
|
出産祝いのお返し
|
生まれたお子さまの名前
|
入学祝いのお返し
|
入学したお子さまの名前
|
進学祝いのお返し
|
進学したお子さまの名前
|
新築祝いのお返し
|
苗字
|
快気祝
|
病気の全快祝いのお返しとして
|
苗字または、名前
|
志
|
仏事のお返し
|
苗字(○○家)
|
※地域によって違いますので、参考にしてください。
〔長寿のお祝いについて〕
還暦祝
|
満60才(数え年 61才)
|
古稀祝
|
数え年 70才
|
喜寿祝
|
数え年 77才
|
傘寿祝
|
数え年 80才
|
米寿祝
|
数え年 88才
|
卒寿祝
|
数え年 90才
|
白寿祝
|
数え年 99才
|
|